what's new

年間ダービー開催中!(中間結果公開中) 更新 12/8

rock'n fishing

能登半島を中心に地磯、沖磯フカセ釣りで黒鯛・メジナを追いかけている倶楽部です。2008年5月時点でメンバーは16名です。

磯場というのは海底が変化に富んでいるので潮の流れも複雑で、岩の割れ目やシモリなどが多くあって魚の住処となっているところを狙えるので堤防の釣りより面白みはより一層深いと思います。
そんな釣りがしたいと言う仲間が集まっては釣りの話で盛り上がったり釣り場情報や意見交換したりします。

staff rool

現在のスタッフロールを公開します。個人情報に掛かる最低限ですので気に入った顔がありましたらゆっくりリフレインしてご覧下さい。



★写真変更希望の方はデジタルデータを送付して下さい。mail-to

2008 schedule

2008年度
春ののっこみダービー 4/1〜6/30 北陸三県及び黒釣会公式行事
40cm以上1尾
2,000円 1〜3位
佐渡遠征 6/14〜6/15 真更川、稲鯨、米郷 実費人数割り 現場決
バーベキュー大会 9月第二土日 中島キャンプ場 実費人数割り 現場決
冬季磯チヌオープン 12〜1月中 北陸地磯 30cm以上1尾長寸 未定
年間ダービー 3/1〜翌年2/末 北陸三県及び黒釣会公式行事 40cm以上の3尾長寸 大物賞
グレ賞



春ののっこみダービー開催中!(中間結果公開中)6/7現
期間 4/1〜6/30 40cm以上一尾
氏名 長寸 釣り場
小塚 悟 52.5 大沢
北野 茂 50.3 若狭大島
高島訓堂 45.2
中村俊則 42.5 大沢
竹内俊郎 45.0 折戸
新出公成 42.7 大沢
小西正紀 46.7 伏木
福島裕明 52.0 長浦
林 透 46.0 国分
*順位・かな順不同

derby record

中間報告は本サイトに投稿されたものだけです。
                                                     
PC投稿
MO投稿


2008年度中間  北陸三県での浮フカセ一本針による黒鯛40cm以上の3尾長寸合計
                                          12/8現在

順位 氏名 1尾目 2尾目 3尾目 合計寸法 備考
長寸 場所 長寸 場所 長寸 場所
高島訓堂 45.2 40.0 41.0 126.2
3 北野茂 50.3 若狭 44.5 若狭 43.5 若狭 138.3
1 小塚悟 52.5 大沢 44.0 黒崎地磯 50.3 折戸 146.8
中村俊則 42.5 大沢
竹内俊郎 42.5 大沢 45.0 折戸 49.5 137.0
新出公成 42.7 大沢
小西正紀 40.2 伏木 40.0 伏木 46.7 伏木 126.9 グレ32.0
2 福島裕明 42.7 鷹栖 52.0 長浦 48.4 長浦 143.1
林 透 46.0 国分 40.0 国分 40.5 平島 126.5
★検量台にて測定、証明、クラブ員現認写真等で提出してください。
結果確定まで順不同表示とします。




2007年度結果  北陸三県での浮フカセ一本針による黒鯛40cm以上の3尾長寸合計

順位 氏名 1尾目 2尾目 3尾目 合計寸法 備考
長寸 場所 長寸 場所 長寸 場所
優勝 福島裕明 48.0 木ノ浦 41.5 木ノ浦 89.5
準優勝 山村太守 43.0 寺家
準優勝 小西正紀 43.0 不明
中村俊則 40.0 大沢




2006年度結果  日本全国での一本竿一本針による黒鯛35cm以上の3尾長寸合計

順位 氏名 1尾目 2尾目 3尾目 合計寸法 備考
長寸 場所 長寸 場所 長寸 場所
優勝 小塚 悟 56.0 浅茅 55.5 浅茅 52.3 岡崎 163.8
第2位 北野 茂 48.5 長浦 48.2 大沢 46.5 平島 143.2
第3位 山村太守 51.5 岡崎 44.6 剣地 43.0 長浦 139.1
第4位 蓮沼 満 48.3 岡崎 44.5 平島 42.0 平島 134.8
第5位 高島訓導 44.0 長浦 44.0 長浦 46.0 長浦 134.0
小西正紀 44.6 佐渡 41.0 40.1 125.7
柴田喜助 45.0 水尻 39.2 36.4 120.6
福島裕明 42.4 37.8 37.8 118.0
皆口達男 44.0 37.6 81.6
宮下孝一 36.5 36.5
成田政博
グレ賞 中村俊則 グレ31.0cm
万年秀憲




2005年度結果  北陸三県と公式行事での一本竿一本針による黒鯛30cm以上の3尾長寸合計
順位 氏名 1尾目 2尾目 3尾目 合計寸法 備考
長寸 場所 長寸 場所 長寸 場所
優勝 山村太守 47.0 深浦 47.0 長浦 46.0 長浦 140.0 グレ44.5
準優勝 小西正紀 45.8 42.9 42.5 131.2
第三位 北野 茂 45.3 41.0 41.0 127.3
第四位 福島裕明 37.5 40.9 47.5 125.8
第五位 高島訓堂 38.0 45.5 40.6 124.1
第六位 蓮沼 満 38.0 36.0 32.0 106.0
第七位 皆口達男 44.0 36.5 80.5
第八位 中村俊則 35.0 35.0 70.0
第九位 柴田喜助 35.3 35.3
宮下孝一
成田政博
小塚 悟
万年秀憲

50センチ以上はみやけ釣具店検量か他店検量クラブ員現認、拓寸不可


恒例佐渡遠征(2007)
年に3回〜4回遠征に出ます。
遠くまで行って坊主・・・・ってのもありますが、楽しいですよ。

2007.6/9〜10  佐渡島

仲間の調整上一泊しか出来ませんが、もう何回も行っているので当たり前の恒例です。
のっこみの締めは佐渡遠征です。

佐渡フェリー

去年からダイヤの変更により、直江津便では釣る時間が短くなるので新潟便で両津までフェリーで2時間30分。島はすぐ見えるのですが、これだけかかります。しばしの睡眠です。

即!磯へ

米郷には両津から1時間弱、10時頃にはこう通り。
はやく釣りたくて仕様が無い。この有様。
磯割りはフェリーの中で大体決めてあって状況の変化が無い限り大抵は割付けます。

静かな海

波、風も無くてつり座はとても楽です。潮は動きますので面白い。
餌取りも多くてアジ、アジ、フグ。アジの泳層は広く手を焼きます。
しかしながら、船頭さんの話では真鯛かもしれないが、ここんとこぶち切られが多いというので期待してがんばろう。

貧果

初日は結果きびしく2枚という貧果、それも33と40センチ級。
まぁ明日に期待するということでいいんじゃない。
びっくりしたなぁもう。

定番、宴会

釣りの泊まりは釣って飲んで釣る。これ定番です。静かなのもいいかもしれないが10人も来たら色々な話も出来るし、聞ける。二日酔いにならない程度にするつもりで飲んでいますが、ブレーキがキィキィ言いますわ。

二日目

5時出船、それぞれ好きな磯に乗ります。
朝からやはりアジが多く、苦労します。根気との戦いとなりました。
潮が思ったより遠くまで撒きえを運んでいる様子、掛かったのは50m程流した場所、さすがハスちゃん。連発。一気にきた。

四郎、ヨリ

ここらはどうだろうか。僕は乗ったことがありません。
浅いらしいのでおもろくないかなぁと思ってしまいます。他はどうだろうか。
それぞれ数枚程度上がった模様。サイズは40ちょいが最大かぁ
さびしいものだ、ここは黒鯛がメインでバンバン釣れる時期選びが必要か。

帰路

帰路フェリーも新潟港。やはり帰りは長かった。
一泊はきつい。釣りをしたと言うよりは見に行ったという感じだ。
そういうと怒られそうだ。来年は考えたほうが良いだろう。















































































































news


5/5
★★新入会員報告!林さんようこそ!★★


4/6
◆◆小西正紀さん釣士道フィールドテスター契約!おめでとう!◆◆

4/4
◆◆新入会員報告!新出さんようこそ!◆◆



平成20年度総会終了

3/8 テルメ金沢

参加者 11名 成立

新役員会

会長 中村俊則 再任 総括
副会長 小西正紀 再任 渉外
副会長 山村太守 再任 広報
事務部長 蓮沼 満 再任 事務局
事業部長 高島訓堂 再任 企画運営
競技部長 万年秀則 新任 運営記録
相談役 北野 茂 再任 渉外


    ダービー表彰
    1号議案    決算報告及び承認
    2号議案    役員の選任及び承認
    3号議案    会則の一部改正(年間ダービーのルール改正)
    4号議案    今年度行事計画
    5号議案    幹事長及び連絡網の選任




rule book

(目的) 第一条 
黒鯛(チヌ)釣りを通し、人命の尊重
、魚種の保護、環境の保護、自己の向上、釣りの技術及びマナーの向上、会員間及び他団体との交流・親睦、全ての釣りの健全なる発展を目的とする
(入会資格) 第二条 
黒鯛釣りを趣味とし、当会の目的に賛同し、会員の推薦を受け、役員会において適当と認められた者の入会を認めることとする
(年会費) 第三条      
 1年間4,000円とする。入会金は不要とする。但しチームウェア及びワッペン、チームグッズ等の購入費、釣行費、 大会、遠征費、懇親会費等はその都度必要な金額を徴収する。
(組織) 第四条     
役員          
当会は 会長 1名 (会の総括・渉外担当)                          
副会長  2名 (総会・役員会・渉外担当・会計監査) 1名        
           (
行事及び広報の総括担当)     1名
事務部長 1名 (総会・役員会の事務局・会計担当)
  
事業部長 1名 (行事の規格・運営及び広報担当)   
競技部長 1名 (大会・ダービー等の運営・記録管理)
を置き会の運営にあたる。又、必要に応じ会長代行、相談役(会のご意見番・渉外担当を置くことがある。
幹事        
当会は様々な業務を遂行する為に担当幹事を設ける。幹事は連絡網を1グループと し、連絡網のトップの者を幹事長に任命し、業務の運営にあたる。幹事長は役員以外の会員より選任し、役員はその業務を補佐る。 
役員会 
役員会は必要と認められるときに開催し、会の方針、運営、人事、行事、その他について協議し、円滑かつ適切な運営を行わなければならない。また、必要により相談役、幹事をその一員として召集する。            

本部
当会の本部は石川県金沢市オートワークス内に置く。また、当会の連絡先は同・金沢市のみやけ釣具店とする。              
(役員の選任) 第五条
 役員の選任は会員の立候補、推薦により選任する。また、大会成績、釣果などにより役員への推薦を ることもある。いずれの場合においても、複数の立候補・推薦がある場は会員の過半数の推薦を得た者を選任する。役員の任期は次年度総会までとし、再任は妨げない。
(行事) 第六条
総会          
毎年3月に開催する。また、必要に応じ、臨時総会を開催することがある。但し、臨時    総会開催には会員の過半数の承認を必要とする。 
競技会        
春季及び冬季の2回程度開催する。                                      年間ダービー                              
期間 :3月1日から翌年2月末日までの1年間           
       @ 魚種 チヌ/40cm以上の3尾長寸・・・・1〜3位まで表彰   
          場所  北陸三県
及び黒釣会公式行事                          
          釣法  ウキフカセ釣りとする(船釣りは除く)         
       A 大物賞 チヌ 40cm以上の一尾長寸・・・1位のみ表彰 (場所、釣法問わず)
               グレ 30cm以上の一尾長寸・・・1位のみ表彰 (場所、釣法問わず)
       登録はみやけ釣具店及び若旦那の能登釣りのHPで行い、各自責任を持って自分です       ること。未登録のものは認めない。
遠征        
佐渡、フィッシングショー、太平洋など年3回程度の遠征を企画する。              
懇親会      
春(総会)夏(暑気払い)冬(忘年会又は新年会)等年に3回程度開催し、会員相互並びに家族や他の団体等とも積極的に懇親を深めることを目的とする。
交流会      
必要に応じ、釣魚、釣り方を問わず、他団体との交流・遠征・懇親・競技会等積極的に参加・交流を図る。また、要請があれば会長、副会長、相談役は名釣会、GFG等の運営に当る。          
研究会 
釣技の向上を目的とする研究会を開催することがある。  
(遵守事項) 第七条 
1. 人命の尊重及び安全の確保に努めます。                                
2. 自然環境保護に努め、釣り人のマナーを遵守します。            
3. 釣りを通して自己の向上、発展に努めます。                       
4. 釣りの技術向上に努めます。                                
5. 他の団体とも協力し、釣りの発展に努めます。                     
(特別ルール) 第八条
当会会員は25cmに満たない黒鯛(チヌ)は、リリースしなければならない。また、春のシーズンにおいては特に資源保護の為産卵を控えたメスは出来る限りリリースしなければならない。 
(その他事項) 第九条
その他の事項については、その都度会員の意見を尊重しつつ、役員会において決定する。

      この会則は2008年3月1日改訂・施行する。
      第四条(組織)、第五条(役員の選任)、第六条(行事)の各条項


gods
*会員のみ購入可能

ステッカー ワッペン ネームワッペン ジャケット印字
200円 1,000円 1,500円 3,000〜4,000円

連絡先

黒釣会本部連絡先


連絡所(みやけ釣具店)



   kokucho-kai